祝島より、こんにちは。
3月11日は無事に上映会を行うことができました。
昼と夜の2回上映で、多くの方たちがご参加下さいました。
いのちをテーマにしたこの映画は、祝島の他にも舞台が飛ぶので、祝島の皆さんはどうお感じになられるかなとドキドキワクワクしてきました。
上映後、感想を聞かせて下さる方もいて、もちろん十人十色なのですが、予想以上の反響で、とても嬉しかったです。この映画ができたことの意味は今後上映する中で感じていきたいと思います。
今回は、祝島島民の皆さんに向けた上映のため、広く告知はしませんでした。
今後、映画をより良いものにするために、ナレーションや音楽の手直しを行いながら、「上映がしたい」と思って下さった方が各地で自主上映ができるように準備をしていきます。
全国の応援して下さった皆さん、ありがとうございます。いつかどこかで観て頂けたら嬉しいです。
お世話になった方たちに挨拶をさせて頂きながら、しばし祝島での滞在を楽しみたいと思います。
コメントをお書きください
tumugi (木曜日, 19 3月 2015 00:13)
映画完成と上映会のご成功おめでとうございます。
想いがついに形になったのですね。
祝島のみなさんの笑顔がたまりません(^ー^)
私の地元では上映会に向けて話が進んでいるかもです。
絶対見に行きます!
堀内和恵 (日曜日, 29 3月 2015 15:47)
祝島と福島を結んだ映画 - 早く多くの人が、観ることができますように・・。「だから、あんなものはいらない。何かあったら、大変だよ、うん」といういわき市小浜港の漁師さんの言葉。それを聞く祝島の人びと。- 今、最も大切な映画となっていると思います。